図解でわかる 最新フェイスブックを1時間で使いこなす本 [ 中村有理 ]
価格: 990円 レビュー評価:0 レビュー数:0
中村有理 秀和システムズカイデワカルサイシンフェイスブックヲイチジカンデツカイコナスホン ナカムラユリ 発行年月:2019年03月28日 予約締切日:2019年03月06日 ページ数:182p サイズ:単行本 ISBN:9784798057408 本 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学
Supported by 楽天ウェブサービス- 1 名前:■忍【LV20,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[] 投稿日:20/11/22(日)12:10:56 ID:???
-
フェイスブックとツイッターがプラットフォーム上のコンテンツ取り締まりに一段と積極的な姿勢を示すようになったことを受けて、
両ソーシャルメディア(SNS)に保守派の著名人が反撃に出ている。彼らの決まり文句は「『パーラー』で私をフォローして」だ。
パーラーは2018年に立ち上げられたリバタリアン(自由至上主義者)寄りのSNSで、グーグルと分析会社アップアニーのデータによると、
先週はアンドロイドとアップル端末でおおむね最もダウンロードされたアプリとなっている。パーラーを主導する人たちが思い描いているのは、
シリコンバレーの巨大SNSに取って代わる言論の自由を重視したプラットフォームだ。
そのバックには資金豊富な投資家も付いている。
事情に詳しい複数の関係者によると、ヘッジファンド投資家ロバート・マーサー氏の娘、レベッカ・マーサー氏も資金支援者の1人に名を
連ねている。マーサー親子はこれまで多くの保守派のプロジェクトに出資している。
(以下略)
(有料会員記事)WSJ 11月16日
https://jp.wsj.com/articles/SB12598095959990744244104587101711800595498
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 116◆ !max700
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604717781/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい
*侮蔑語・煽り・不毛なレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言・不快なaa
・会話不能などがアク禁対象です (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)12:13:14 ID:gN.2p.L9
- うん?
ツイッターとフェイスブックが信用できないのは分かったけど
パーラーも胡散臭い - 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)12:33:20 ID:ie.d2.L12
- >>2
kwsk - 7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)18:45:44 ID:gN.2p.L9
- >>3
ツイッターもフェイスブックも左だなと最初から思ってた?
これも、左かもしれなーーーーーい!! - 9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)18:57:39 ID:ie.d2.L12
- >>7
まあたしかに「特定民族は排除します!」にしないといくら新しくSNSを作ってもイタチゴッコだな - 18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)02:54:57 ID:ee.go.L1
- >>7
ええ?
リバタリアンだろ?
保守ともリベラルとも一線を画する、
いわば自由原理主義者だわ。
一切の価値の押し付けと大きな政府を嫌う。 - 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)13:26:52 ID:Jg.kh.L33
- パーラーは携帯番号がいるんだっけかな
左翼からみればパーラーはうさんくさいんだろうとおもったりする
ほら保守派がツイッターやフェイスブックの検閲をいやがるように - 27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)11:18:43 ID:jB.6r.L1
- >>4
昨日、観察のためにアカウントを作ってみようかと思ったら、電話番号を要求してくるのであきらめた。
何処であれ電話番号を要求するようなサイトにアカウントを作るのは危険すぎるからね。 - 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)16:28:42 ID:j3.0x.L1
- 今後、パーラーを使ってるだけで「ネトウヨ」、アメリカ人だったら「Qアノン」って呼ばれるんですね、わかります
つーかさぁ、単純に「ツイッター文化」みたいなもん?アレを「臭っ!」って思ってるからこっちを使いたい人もいるだろうに
オレは「なう」で「臭っ!」と思ったから一旦は垢を作ったけどすぐ消した、ツイッター - 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)18:43:36 ID:VL.1t.L7
- Twitterも携帯番号いるよ
Facebookは任意だが登録した方が二段階の認証になるので乗っ取り被害は減るとされてる(なお情報漏洩
パーラーは今のところ日本語システムがないので日本人ユーザーは少ないらしい
まあ日本人て言語の壁のせいでネット上でも半ば妖精さん扱いだからあんま干渉してこんだろうけど - 8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)18:50:57 ID:MB.i3.L1
- パヨッターは最初からまったく使う気になれなかったけど
こっちは登録してみようかな - 10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)19:04:06 ID:vW.i3.L1
- まぁ、言論の自由が認められず、いきなり凍結とかBANされちゃうTwitterを避ける人が増えるのは必然だろうねぇ。
そのParlorの様子見を兼ねてアカウントを作ろうかなw - 11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/22(日)19:53:07 ID:XQ.0x.L1
- >>10
Parlor、Parler、どっちが正しいスペルなのかな?
どっちもアプリが見つかったけど。 - 12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)20:25:40 ID:6C.qr.L12
- >>11
parler
https://parler.com/auth/access - 13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/22(日)21:09:27 ID:E3.ax.L1
- パーラーだと「店」ってイメージでなんだかなぁで調べたけど、
Parler フランス語。英語ではトーク。
これの派生が parloir パーラーで現意味は客室、談話室らしいね。
>>1の記事の人はパルラーじゃなく、こっちを取ったんだろうな。 - 14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/22(日)22:17:40 ID:ie.d2.L12
- 日本ではどうなんだ
憂国の志士もLINEで天下国家を語り合っているのか? - 15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/22(日)23:52:21 ID:6e.ar.L1
- 推してるアイドルがパーラー使ったらアカウント作るわw
- 16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)00:57:55 ID:A3.5e.L1
- なんで自由な発言する目的で一番最適解なマストドン使わないんだよ。それで解決するだろ
- 17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)02:08:05 ID:MG.f0.L21
- ガラゲでパーラー繋がらなかったわ
すまん
お試しして感想書こうと思ったが無理そう - 19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)05:59:12 ID:xP.6r.L1
- Titterで◯◯(大概与党)に殺される、だののタグを見てウンザリしてたとこ。物騒過ぎて。
ぼーっとしながらほわほわしたいのに、あんなのいらんわ。 - 20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)08:59:19 ID:1E.go.L1
- おーぷん2ちゃんねるに書き込まれるリンクから
twitterが絶滅して、パーラーが席捲するまで
眉唾 - 21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/23(月)09:21:58 ID:Bc.5e.L1
- Twitterにしても何にしてもパヨクのプロパガンダに使われるようになって
あげく本体まで特亜が浸食する既存のメディアと同じ構図になってしまったからな - 22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)09:26:39 ID:Eo.ki.L1
- トランプ大統領はパーラーで発言してるの?
なんかGABっていうのに開設したとか書かれてるの見たよ - 23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)09:38:02 ID:A3.5e.L1
- 知りたきゃ探せばいいだろ
- 24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)09:40:39 ID:q0.k5.L1
- パーラーのwikipediaの項見ると
「極右のす(ry」「レイシストの(す」みたいな感じに書いてあるんだけど、
運営側が真のリベラリズムを標榜してんだから、アンティファとかBLMとかも垢作りゃいいだけの話なのに - 25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)10:16:45 ID:A3.5e.L1
- いっとくけど
アメリカに真の言論の自由なんか無理だよ
Tumblrがそれをやって秒でただのブログになり下がった
管理できないんだよ
Mastodonが落ち目なのもそれ
あとサーバー維持に金がかかる
p2pとブロックチェーンの間みたいなSNSがでるか、Twitterを各国支部で完全にその国の管理かにしないと無理
アメリカがどうなろうが知ったこっちゃないけど、日本のTwitterも相当クソだからはやくなんとかしてくれとおもう - 26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)10:19:38 ID:4l.c8.L1
- 政府じゃなくて第4の権力のマスコミを嫌ってほしいんだけどな・・・
- 28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)11:20:52 ID:A3.5e.L1
- 電話番号を嫌う人のほうが危険なんじゃないの
- 29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)11:34:20 ID:jB.6r.L1
- >>28
逆だよ。
今の世の中、左翼系の思想は犯罪思想を多分に含む。
アメリカはその犯罪思想を持つ団体がやたらと増えて今回の大統領選では総力を挙げてトランプを落選させる策を執った。
それら団体は横の繋がりを拡大するために大企業、大資本からお金を集めて、新団体を設立し続けている。
それらが個人を特定できる材料を得れば、暗殺する事も辞さない連中の手に渡る可能性が高いし
情報は商売の材料になるから、如何にも保守的な看板を掲げていようと、プライバシーポリシーを掲げていようと
商売の為に個人情報を売買する事はよくある話だし、アメリカはそれを平然とやってのける社会性を持っている。 - 31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)12:27:09 ID:A3.5e.L1
- >>29
トランプとオバマのときから操作は言われてたし、廃棄票がトランプ支持って確証もまだない。
電話番号は2段階認証用でしょ
やるやつは電話番号複数持つけど
犯罪防止には役立つでしょ
それに個人情報なんか日本の公的機関がやらかしてるんだから、突っ込むならそちらからでしょ。白豚に渡す情報などないという感情は理解できるけど - 30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/23(月)12:22:41 ID:Db.ra.L1
- トランプが創設してくれたら注目する
本気で普及させたかったらもっとスッと馴染む名称にすべき
パーラーって日本だと団塊以上が反応するだけで絶対浸透しないw
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606014656/
【関連する記事】
- 【米国】バイデン氏就任後すぐ弾劾、家族スキャンダルから抜け出せず[R3/1/25..
- 【事件】高校教諭が女装して女湯に侵入 広島・福山[R3/1/25]
- 【話題】コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し[R3/1/24]
- 【武漢肺炎】持病の20代男性コロナ感染死亡[R3/1/22]
- 【武漢肺炎】「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺[R3/..
- 【話題】河野太郎「新聞各紙の『政府関係者』なる者、根拠ないから信用しない方がいい..
- 女児のスカート内を覗いたとされる神戸市の職員 採用前に同種事件で逮捕
- 【朗報】哀れ新聞、過去最多「年間270万部」減。3年間で読売1紙分700万部超が..
- 【朝日デジタル】鼻出しマスクの受験生の成績無効に 注意従わず不正認定[R3/1/..
- 【東京五輪】中止の可能性報道、欧米メディア[R31/17]