【新品】【本】理想をかなえる上質な家 2 自分流!家づくり術 消費税が上がった今こそ減税対策
価格: 1,543円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
■ISBN:9784777015931★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名理想をかなえる上質な家 2 フリガナリソウ オ カナエル ジヨウシツ ナ イエ 2 ネコ ムツク 2093 NEKO MOOK 2093 ジブンリユウ イエズクリジユツ出版年月201403出版社ネコ・パブリッシング大きさ146P 30cm
Supported by 楽天ウェブサービス- 1 名前:ベンゼン環◆GheyyebuCY[] 投稿日:平成31年 04/24(水)00:10:48 ID:6sq
- 週刊ポスト報道によると、元々増税反対派だった安倍首相、そんな閣内に
増税延期どころか5%への減税というサプライズが浮上したという。
減税となれば景気の大幅な改善が見込めるが、今度こそ増税を実現して
利権固めを実現させたい財務省のはしごを外すことになり、麻生財務相も
激怒して抗議の辞任をするのではないか、としている。
詳細は本記事の元となった情報源をご覧下さい。
情報源
週刊ポスト 2019.04.23 16:00
安倍政権、増税延期どころか「消費税5%に下げる」案が浮上
https://www.news-postseven.com/archives/20190423_1357836.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 94◆◆
https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555465544/250
- 10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)02:46:45 ID:y4F
- >>1
>麻生太郎・副総理兼財務相らは増税断行を目指してきたが、4月16日から始まった日米貿易交渉で風向きが変わった。トランプ政権は消費税の輸出戻し税を自動車などへの「輸出補助金」と批判し、10月からの消費増税を問題視したからだ。 - 2 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:平成31年 04/24(水)00:26:23 ID:xXL
- 次は無いのだから麻生派からの支持が無くても政権運営は可能だ
官邸主導の意地を見せてくれ - 3 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:平成31年 04/24(水)00:33:11 ID:xXL
- つか、ガス抜き記事流してるようじゃ終わりも近いな
- 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)00:37:30 ID:IBY
- やれば勝つな
それより改憲する気はあるのか? - 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)00:46:42 ID:Pgb
- 安倍頼むぜ
決断しろ決断
一世一代の決断しろ
一生に一度くらい
いのちをかけた決断しろ - 6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)01:08:30 ID:Fte
- 麻生さんはロスチャイルドなどの理解もあるので(国会での答弁が根拠)
減税に対してポーズの激怒はあったとしても本心からじゃないだろう。 - 7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)01:12:32 ID:4NA
- それがやれたら安倍さん見直すわ
- 8 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:平成31年 04/24(水)01:16:44 ID:xXL
- 官邸内外も含め首相の周辺は増税派ばかりだろう
期待するだけ失望も大きくなる
しかも記事元が週間ポストだもの… - 9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)01:23:05 ID:Kdb
- 昭和の売上税主張してた頃より直接税から間接税へのシフトを進めてる自民が、やる訳ねーじゃん。
消費税率引き上げは自民数十年の党是だよ。 - 11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)03:19:01 ID:vVY
- >>9
罪務省の悲願だろ - 12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)03:41:11 ID:hub
- これはかなりやばいだろ。
こんな事に成ったら、確実に日本経済は回復してしまう。
つまり、アベノミックスは大成功に成ってしまう。
野党、左巻、嫌日、存在不要と成る。
必死に阻止するだろ。
ところが共産党なんか増税反対を言ってるから
安倍を生き伸ばす事に成る。 - 15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)06:54:04 ID:0pX
- >>12
糞ほどの役にも立たない野党は死滅してくれて構わないけど、
生き残りたければ、野党もこぞって「与党が5%ならうちは3%だ!」
と主張して互いに減税合戦で選挙戦に突入すればいい。
緊縮と増税ばかりだった政界が、ここに来て一気に
減税一色になれば国民は大歓迎だ。 - 13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)04:38:35 ID:80m
- 地方統一選挙なのに消費税反対と回ってたなぁ
自治体に配分されてるのを住民に還元する条例を制定すれば
実質的に消費税減税だろうに国政ばかりアピールする - 14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)06:50:10 ID:0pX
- これ実現したら画期的なんですけど。日本復活来るから。
問題は財務省と与党内の増税派の抵抗だが、>>1のソースで
は、日本の消費税、つか輸出企業への還付制度を非関税障壁
とみなすアメリカの圧力による、とあるから、事実ならそれら
抵抗を抑えて実現する可能性がある。まあ外圧頼みは情けないけどなw。 - 16 名前:ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)07:04:25 ID:aSr
- 消費税は国民経済の害にしかならないから0でいいですよ
買い物する毎にいちいち目に付く外税なのが特に悪い
恒久的に上がるだけ上がって、1%も下がったことがないし
日本経済にブレーキをかけ続ける存在
インフラタダ乗りの外国人から取るなら、まあなくもないけれど
チャイニーズを筆頭にどうせ地下経済でまともに税金払わない - 17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)07:06:38 ID:pGt
- 新聞の軽減税率適用もなしでいいな
高齢者世代しかとってないしええやろ - 18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)07:40:28 ID:pGt
- あと宗教法人からもガッポリ税金とったれや
- 19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)07:43:20 ID:dJe
- 法人税減税しても大した成果出ていないんだから戻して消費減税の財源にすれば良い
- 20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)07:48:13 ID:Tk5
- 増税をしても減税をしても野党は批判するに決まっている
- 21 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:平成31年 04/24(水)07:55:40 ID:PyR
- ポストセブンだからなぁ。
だけども本当になって欲しい。
内需だよ内需。
あとハゲバンとユニクロから搾り取れ。 - 22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)07:58:20 ID:MlH
- 減税どころか延長でも直接悪影響があると明確に出してしまうと二度とその路線が出来なくなるから、世界情勢やらで誤魔化している連中がやるとは思えん。
- 23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)08:02:19 ID:egP
- どこから浮上して来たんだよw
- 24 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:平成31年 04/24(水)08:12:13 ID:xXL
- 私たちがつくった酒をシャンパンタワーにそそいでも途中で利権組や外国人に飲み干されて私たちのところには一滴も酒は口にははいりません
どうしたらいいですか?おしえてください自民党の皆さんwww - 32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)10:22:13 ID:WmZ
- >>24
桜井誠「途中にいる不逞外国人を日本海に叩き込む」
立花隆「報道しないNHKから国民を守る」 - 25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)08:30:46 ID:kKh
- 反対しか能がない野党カスさん、猛反対でしょうなあw
- 26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)08:38:45 ID:5TC
- ポストかあ
期待はできないな - 27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)08:42:09 ID:MlH
- 廃止ばかり言う野党がこの記事引っ張って与党の否定言動取ってから、なくすのは無理あるけどちょっと前に戻るのはどうよ?という戦略立てるのならおもしろいかもなw
- 28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/24(水)08:49:37 ID:6NY
- この記事をネタに野党に攻撃させて、増税しやすくする戦法ですか?
- 29 名前:豚頭の大怪獣[] 投稿日:平成31年 04/24(水)08:59:53 ID:xEH
- A:5%→ 8%→ 10%→ 改憲
B:5%→ 8%→ 5%→ 改憲 → ?%
Aだと改憲に失敗する可能性が高い、
改憲と消費増税、順番が大切なんじゃねーの?
先に改憲に挑戦しやがれ、安倍氏の一丁目一番地のはず
消費増税は政権の末期、イタチの最後っ屁が望ましい
良くも悪くも、小泉内閣は郵政民営化に専念していた希ガス
安倍内閣もそろそろ、本命本丸に専念した方が良いだろう - 30 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:平成31年 04/24(水)10:17:15 ID:v5v
- ・消費税を上げて税収が上向いた事はない
・将来世代へのツケを残さない云々→上がった消費税を払っていくのは将来世代 - 31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)10:19:28 ID:NU4
- 消費税、14〜17%に引き上げを…小林代表幹事
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190424-OYT1T50160/
>経済同友会の小林喜光代表幹事は23日、大阪市内のホテルで開かれた
読売広論セミナー(読売新聞大阪本社主催)で講演した。
自民党の萩生田光一幹事長代行が10月の消費増税を延期する可能性を示唆したことに
関連し、小林氏は「消費税率は14〜17%まで引き上げないと国の(財政再建)目標は
達成できない」と述べ、延期はすべきでないと強調した。 - 33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/24(水)10:29:26 ID:Ws6
- 減税する前に害国人のナマポやめろよ
一番無駄じゃねぇか
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556032248/
【関連する記事】
- 【英国】日本食レストラン、旭日旗を使用して韓国人から猛抗議も、店はこれに真っ向か..
- 【米国】バイデン氏就任後すぐ弾劾、家族スキャンダルから抜け出せず[R3/1/25..
- 【事件】高校教諭が女装して女湯に侵入 広島・福山[R3/1/25]
- 【話題】コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し[R3/1/24]
- 【武漢肺炎】持病の20代男性コロナ感染死亡[R3/1/22]
- 【武漢肺炎】「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺[R3/..
- 【話題】河野太郎「新聞各紙の『政府関係者』なる者、根拠ないから信用しない方がいい..
- 女児のスカート内を覗いたとされる神戸市の職員 採用前に同種事件で逮捕
- 【朗報】哀れ新聞、過去最多「年間270万部」減。3年間で読売1紙分700万部超が..
- 【朝日デジタル】鼻出しマスクの受験生の成績無効に 注意従わず不正認定[R3/1/..